未確認走行体現れる!!!
2016.03.21 Monday
今朝、超早起きをしました。
朝練に行こうと気合と入れて数名で行ったのですが
東広島は霜が降り、道路の温度計は−2度
ウエア、グローブの選択も誤り極寒地獄!
手が痛くてまともに走れませんでした。。。(;_;)
そんなワタクシにお付き合い下さった方々、
ありがとうございましたm(_ _)m
今度はもっともっと暖かくなって行きましょう!
さて、
タイトルにもありますよに昨晩、謎の走行体が山本店に現れました!

これはバイクは一体!?(゚∀゚)
色々な装備が盛り沢山です!

このバイクを見てベースが解る方はかなりのエンスージアスト!!
そして、このバイクを作成したのはこの人です↓

茶目っ気たっぷりなワンショットとなっておりますが
修理からパーツ等の製作においてマイスターと言っても過言ではないでしょう!!
トライアンフ広島 サービス担当の岡林 であります!
社内のスタッフが製作したバイクではありますが正直言いましてスゴ過ぎです!
僕は製作中の工程を時々見ていましたが
エンジン、シャシー、電装等、全てにオリジナリティが溢れるバイクに仕上がっております。
このバイクの詳細はTHPのブログにいつかアップされると思います。
朝練に行こうと気合と入れて数名で行ったのですが
東広島は霜が降り、道路の温度計は−2度
ウエア、グローブの選択も誤り極寒地獄!
手が痛くてまともに走れませんでした。。。(;_;)
そんなワタクシにお付き合い下さった方々、
ありがとうございましたm(_ _)m
今度はもっともっと暖かくなって行きましょう!
さて、
タイトルにもありますよに昨晩、謎の走行体が山本店に現れました!

これはバイクは一体!?(゚∀゚)
色々な装備が盛り沢山です!

このバイクを見てベースが解る方はかなりのエンスージアスト!!
そして、このバイクを作成したのはこの人です↓

茶目っ気たっぷりなワンショットとなっておりますが
修理からパーツ等の製作においてマイスターと言っても過言ではないでしょう!!
トライアンフ広島 サービス担当の岡林 であります!
社内のスタッフが製作したバイクではありますが正直言いましてスゴ過ぎです!
僕は製作中の工程を時々見ていましたが
エンジン、シャシー、電装等、全てにオリジナリティが溢れるバイクに仕上がっております。
このバイクの詳細はTHPのブログにいつかアップされると思います。